家からすぐ近くの東公園。腰のリハビリを兼ねて散歩に行ってきました。
ここは生き物がたくさん見られるので何回行っても楽しめます。
ティラノサウルス(体長13m、肉食)
ミニチュアホース(体高80cm、草食)
ブラキオサウルス(体長25m、草食)
プテラノドン(翼長9m、肉食)
インドクジャク(体長230cm、雑食)
トリケラトプス(体長8m、草食)
ニホンジカ(体長120cm、草食)
池の脇の歩道
いままで居なかった肉食の仲間も増えて嬉しいかぎり。
今日は十五夜。
撮ってみて思いました。
「やっぱり望遠レンズが欲しい」
しかもこのレンズ、持ち主に似て乱視気味なんでしょうか。
月が二重に見えているような・・・?
萩の木と月見団子を用意したいところですがそんな余裕も無く。
さて、明日は今年最大の月が見られるスーパームーンですよ~!!
駐車場から建物の地盤面までが少し高くなっている『六名の家』では、車いすを
使用されているお母さんのために昇降機を設置し、バリアフリー化を図っています。
玄関のアプローチ部分に車いす用スロープを設けたいという要望はときどき
いただくことがあり、もちろん今までもスロープをつけたことはあるのですが
段差が高いときは上がりきる為に結構な距離をとる必要があります。
車いす用の昇降機を使うと、スロープに必要だった分の面積を他の事(駐車場や庭)
に使えますし、何より車から玄関までを最短距離でつなぐ事ができます。
今日でシルバーウィークは終わりだそうで・・・普段、カレンダーにあまり影響されない
生活をおくっているため“曜日”とか“祝日”といった概念に無頓着になってきています。
今回も、今シルバーウィークなんだと気づいたのはSWに入って3日目でした。
何をするでもなく終わってしまったシルバーウィークですが、次回5連休になるのは
11年後。自分には関係ないのに、なんかもったいないことをした気になりますね。
昨日行った名古屋で撮った『モード学園スパイラルタワーズ』です。
名古屋の駅前通りに立ち並ぶビル群の中でも一際目を引く形状をしていますね。
設計は日建設計。
気持ちの良い秋晴れの中、今日は『六名の家』の引き渡しです。
奥様からはこの家に『Casa de Mutsuna』(※六名の家 の意)という別名も
付けていただきました。うちの事務所名にもなっている“Casa”という言葉を
入れたかったと言ってくださり、本当に光栄で嬉しいことです。
施主のHさんご夫婦がお好きな、とある島にある宿。去年の春、初めてお会いした時に
言われたのが「この宿みたいな雰囲気の家が好きです」という一言でした。
その宿が持つ“良さ”とは何か、この宿の一体どの部分に惹かれているのか、
それを必死に考えるところから今回の家づくりは始まりました。
決して洋風ではなく、かといって純和風でもない。
和モダンってどういうことなのかを、再度自分なりに考え直すきっかけになった家です。
いつもながら引き渡してしまうとあっという間だった気がしますね・・・
Hさん、約1年半もの間ありがとうございました。この度はおめでとうございます!
次回は来月、入居1ケ月目の点検でまた伺いますね^^
『六名の家』の竣工写真を撮影して来ました。
雨天と晴天で2回に分けて撮ったので、同じアングルでもどちらのバージョンを
採用するか迷うところ。
選定はこれからですが、個人的には和風の家と雨の組み合わせは嫌いではないので
メインの室内写真はおそらく雨の日バージョンを使います。
湿度を感じるような少し薄暗い室内から、雨に濡れた瑞々しい庭が見えている、
この家の魅力を伝えるにはそんなイメージの写真が良さそうな気がしています。
ただ、家の目の前にカーポートがあるため外観写真をどうするかが悩みですね。
今日は自分の車のルーフによじ登って撮ってみましたが、やはり全景は無理そう・・・
竣工写真はあまり遅くならないうちにアップする予定です。
ミズメザクラの一枚板を使った玄関の式台。
下部に間接照明を入れて足元を照らすことで落ち着いた雰囲気を作っています。
いくらフレームにヤシの木を入れて夏を装ったところで、空がもう秋空ですね。
これからだんだんと過ごしやすい季節になっていきます。
でもまだ海に行っていないので、もう少し待って頂きたいのですがダメでしょうか。