blog|Casa design アーカイブ

友達の家

友達の家

岡崎市の設計事務所 【一級建築士事務所 Casa design】 住宅実例

Worksに『友達の家』を追加しました。
→ Worksへ
Casadesign アイキャッチ画像
先月初めに完成していながら、全然写真の整理が追いついていなかった『友達の家』
ようやく晴天での外観写真も撮影でき、載せることができました。
この家のリノベーション計画は、施主・工務店・電気・衛生設備・耐震診断・そして設計と
多くの友人関係のなかで進められました。そんな意味もあっての『友達の家』です。
リノベーションというのは、場合によっては新築よりも多くの手間を要します。
遠方ということもあり、施主の気の長さと、この人たちの助けがなければ
とてもではないですができなかったと思います。
改めてみんな、ありがとう!

リノベーション|Before


2015-01-13 | Category 友達の家, お知らせ 

 

北欧風ペンダントライト

組み立て前はこの状態でケースに収まっています。
~1月13日追記~
実際の物件にこのペンダントライトを取り付けた写真を追加しました。 →友達の家
北欧風照明の組み立て前
完成すると松ぼっくりのよう。この写真は3灯ある電球のうち、1灯だけ点灯した状態です。
(40W相当のLED電球を使用しています。)
北欧風照明の点灯
依然竣工写真をアップできていない『友達の家』ですが、ひとまずダイニングの照明を・・・
きれいな間接光がシェードから漏れていて、いわばこれも間接照明の一種です。
このペンダントライトには1灯タイプと3灯タイプがあり、3灯タイプの方を選びました。
全体照明は別にあり、部分照明として使うなら1灯タイプでも光量は足りそうです。

関連:北欧風の照明 VITA Silvia人工衛星のようなペンダントライト


2014-12-16 | Category 友達の家 

 

『友達の家』完成

外観 木格子
中津川市『友達の家』のリフォーム工事が終わりました。
以前の白くて四角い、モダンな外観からすっかり衣替えです。
とりあえず夕方に撮った写真を一枚だけ。
しばらく竣工写真の整理に手を付けられなさそうですが、
なるべく早いうちのWorks掲載を目指したいと思います!


2014-12-04 | Category 友達の家 

 

北欧風の照明 VITA Silvia

組立式なので開封前はこんなにコンパクト。
事務所のイームズハウスバードとも相性〇です。
~1月22日追記~
実際に VITA SILVIA を取り付けた写真を追加しました。 →友達の家
VITA Silviaとイームズハウスバード
近々完成する『友達の家』。そこで使用する照明器具が届きました。
デンマーク人デザイナー二人組による北欧テイストなペンダントライトです。
空間のポイントにもなり、付けたらきっとかっこいいので前から使ってみたかったのですが
「明るさは大丈夫かな?」とか「シェードの掃除が面倒かな?」とか、オススメするには
少々勇気のいる形状をしているため採用には二の足を踏んでいました。
今回は友達という立場を最大限に悪・・・活用しまして、不安要素を全部説明のうえ
後で付け替えも可能な状態でこの照明にさせてもらいました。
Tくん無茶言ってごめんね、ありがとう^^
あと何日かで取付けなので、付けてみた結果は後日報告したいと思います。
その前にまずはこれの組み立てをしなくては。・・・電球も買ってこなくては。

関連:北欧風ペンダントライト , イームズハウスバード


2014-11-30 | Category 友達の家, 雑貨 

 

『友達の家』進捗

ダイニングからリビングを通して道路方向を見る。
室内 工事中
申し訳ないなと思いながら最近顔を出せていない『友達の家』の、少し前の写真。
納まりについては監督の 隼人くんから逐一相談が来るので、遠方でも何とかなっています。
いつも細かいところまで気を回してくれてありがとう、助かってます^^
さて、写真でも分かる通り、この家はリビングの目の前が道路という立地です。
これでは落ち着いた室内空間は確保できませんので、目隠しの壁でリビング前を囲みます。
前回打合せに行った際、現場でいろんな高さを試してみて一番いいところを決めました。
壁が高すぎると暗いし、低すぎると落ち着かないしで難しいところです。
今日からその壁の工事がスタート。
いい感じの“囲まれた感”が出てくれることを祈ってます。


2014-11-19 | Category 友達の家 

 

『友達の家』書斎コーナー

赤い工具箱の少し手前のあたりがよく釣れそう。釣り人目線。
工事中の書斎コーナー
『友達の家』には、家族が自由に使えるオープンな書斎コーナーがあります。
パソコン、書き物、子供の勉強、こういう多目的スペースはすごく便利です。
便利すぎて工事中は当然このように物置台と化します。
-LDKと空間的にはつながっているけど、少し奥まった場所-
通常の動線が川でいう本流だとすると、言ってみればここは“淀み”でしょうか。
家族のいるLDKと分断せず、でも落ち着いて作業がしやすい環境を意識しました。


2014-11-07 | Category 友達の家 

 

『友達の家』内部造作

壁と天井のプラスターボードが貼られ、パテ待ちの状態。
ダイニングキッチン
天井のダウンライト用開口×3
ダウンライト穴開け
『友達の家』では内部の造作がほぼ終わり、今週からパテでクロスの下地づくりです。
クロスや塗装色など、検討中だった部分もすべて決まったので何とか先へ進めます。
夜なので見にくいですが何枚か写真を撮ってきました。
左側にある壁の高さを、わざと天井よりも下で止めているのがミソです。


2014-11-03 | Category 友達の家 

 

土壁

古い土壁の写真
『友達の家』は、現代ではお目に掛かることの少ない土壁が各所に残されています。
土壁といえば今でこそ手間暇のかかる高級仕様という位置づけですが、
こうした作り方が当たり前だった時代もあるんですよね。
日本の風土に合わせた伝統的な技法を目の当たりにするにつけ、
「家は買うのではなく“つくる”もの」という言葉が意味するところを考えます。


2014-10-20 | Category 友達の家, 建築