倒置法のお手本のような文章。
「中の米袋が破れますから落とさないで!」と比べてみてどうでしょうか。
“絶対に落としてほしくない”という、より切実な気持ちが伝わってきますね。
人がどう思うかキチンと考えられた、うまい注意書きだと思います。
見た瞬間はちょっと笑ってしまいましたが(笑)
ボンベタイプのホイップクリーム缶が残っていたので、コーヒーに入れました。
それにしてもホイップクリーム缶って便利ですね。
泡立て器もいらないし長期保存はできるし、こういう使い方にぴったりだと思います。
いつもコーヒーはブラックで飲むことが多いですが、今日は贅沢仕様です。
この文章を書きながら、そういえばこれの呼び方ってウィンナーコーヒーで合ってるよな
と思ってついでに調べてみると・・・。
ちょっとインターネットで“ウィンナーコーヒー”で画像検索してみてください(笑)
「違う、そっちじゃない」っていうウィンナーコーヒーの画像が大量に出てきます。
だいたい想像がつくと思いますが、残念ながらその想像で合ってます。
お分かりいただけるだろうか・・・
キーボードの“Ctrl(コントロール)”キーが押されたまま戻ってこないのです。
設計作業ではいろいろとCADソフトを使用するのですが、なかでも Vector Works という
CADソフトで図面を描くときはこの“Ctrl”キーを使う頻度が飛びぬけて多いです。
当然一番最初にガタが来るのはこのキーで、押したとき引っかかって戻らなくなるんですね。
約2年前にパソコンを購入し、このキーボードはすでに二代目。
ついにこの症状が出てしまったので、しばらくは油をさすなどしてがんばってみます。
多分クセというか、キーを押す角度がいけないのだと思いますが今さら矯正はできません。
変なクセ付いちゃったなぁ・・・キーボードは消耗品という意識を変えたいです。
昨日行った沼津港深海魚水族館からの続きで、少し先の箱根にも寄りました。
恩賜箱根公園内、展望台へ続く道。雪も残っています。
公園の高台に設けられた展望台からは芦ノ湖を眺めることができます。
ずっと遠く、中央にうっすらと見えるのが富士山。
遊覧船乗り場近くの湖岸から水中を撮ろうとした写真。
今回はカメラ用のPLフィルターを持って行かなかったので、水面が乱反射してしまいました。
(PLフィルターを付けると水面の乱反射が低減され、水中にいる魚なども鮮明に写ります)
行ってみたら岡崎から箱根もそれなりに遠かったわけですが
ここからさらにその倍ぐらい進むと、僕の好きな建築家が設計した個人美術館があります。
そこへは今年春~初夏にかけて行きたいと思っているので、いずれまたご報告します。
静岡県の沼津港深海魚水族館へ冷凍シーラカンスを見に行ってきました。
展示対象により、写真撮影もOKとなっています。
深海の生物たちを間近で見るため、一旦仕事は忘れて沼津市へ。
ここは世界で唯一、冷凍保存されたシーラカンスの標本が見られる場所です。
深海魚水族館といっても金魚や鳥、果てはハリモグラまで抜かりなく網羅しています。
“タツノオトシゴ”の透明標本
各方面で最近大人気。“ダイオウグソクムシ”の透明標本
昔持っていた図鑑で見て、とても印象が強かった“アカグツ”の透明標本。
水槽に生きた個体もいましたが、思ったより小さくてかわいらしかったです。
実はこれを見られたのが今日一番テンション上がりました。
“ベステルチョウザメ”の透明標本
「いい建築を見に少し遠出したい」と思い立ち、なぜか深海魚に着地した今回の旅。
片道2時間半のやや長い道のりでしたが、いい気分転換になりました。
関連:アクア・トト
去年一年間の収支関係の資料が整いました。
そろそろ山本さんから電話が来る時期だなと思い、確定申告に必要な資料をそろえました。
今日はその準備が片付いたタイミングで電話が鳴り、待ってましたと電話に出たのです。
帳簿や領収書をはじめカード明細、保険、年金、その他税金納付書などなど・・・
昔は気にもとめていなかったこうした書類をしっかり保存しておく必要があります。
初年度は自分で確定申告に挑戦した際、本当に訳が分からずひどい目に遭ったので
今は種類ごとに分けてポケットタイプのファイル一冊にまとめるようにしました。
一年分を通して通帳、帳簿、現金を照らし合わせ、1円単位でみごとピッタリ^^
ギリギリになって大慌てするのは嫌なので、とりあえずこれでひと安心です。
今日は節分です。
夕食後に思い出して、買っておいた豆を出してきました。
食後にさらに豆を年の数だけというのはなかなかキツイものがありますが、何とか完食。
ところで節分のもうひとつの行事といえば恵方を向いて食べる恵方巻きですが、
あれって昔から全国的にある習わしなんでしょうか?
少なくとも地元にいた頃は見たり聞いたりした記憶が全く無いんです。
“バレンタインにはチョコレート”と同じように“節分には黙って恵方巻き”を
商業的な意味で全国に定着させたい思惑があったりするのかななんて邪推してしまいます。
そう言いつつ今日の昼間は西南西を向いて恵方巻きをもしゃもしゃやってたのですが。
たまにはこういう行事に乗っかるのも楽しいものです^^
今日は浜松。独立前に6年間勤めていた会社へ久々に行ってきました。
夏にはシンボルツリーのヤマボウシが葉を繁らせ、
左にある、赤く塗装された鉄骨の渡り廊下は当時から程よい憩いの場でした。
みなさんもお元気そうでなにより^^